2018年2月24日土曜日

2018年2月23日金曜日

アンカー周りのモルタル充填


今日はアンカー周りのモルタルの充填と束石の設置を行った。
この仕事は全てスタッフでした。
設計事務所での修行はなかなか現場での経験が出来ないけれど
ボクの事務所では簡単な仕事はほぼスタッフが行う。
百聞は一験に如かず。
現場での経験は後々の自分で設計するようになると
本当に役に立つ時が来る。

































































束石の水平を調べて、ねじで高さ調整をする。


































水平が決まったら周囲に無収縮モルタルを充填する。
型枠としてボイド管を使う。




2018年2月14日水曜日

注脚金物の設置













今日は大工の竹口さんと柱脚金物の設置をした。

勾配のついた基礎に正確に水平に金物を設置するのはかなり難しい。

今回も光波計を使ったが、かなり時間がかかった。

結局、目標の仕事までは出来ず、後日になった。
















2018年2月9日金曜日

束石と注脚金物









































束石と注脚金物の検品

注脚金物は商品名は「鬼に金棒」

束石は120mm角の御影石。



2018年2月7日水曜日

基礎コンクリート打





午後からコンクリート打をした。
































































お決まりの記念写真。

BB Fc300  スランプ11cm  空気量4.1%





生コン屋さんも実はピンキリがある。

現場との距離や組合などの問題で

あまり自由が利かないけど

可能な現場は大正建材さんにお願いすることが多い。

この生コン屋さんはプロ意識が高いので良い。
































2018年2月6日火曜日

基礎型枠



































今日は基礎型枠の日。

ほぼ一日仕事。

アンカーの位置の墨出しに立会うというか一緒にやる。
















2018年2月2日金曜日

基礎配筋









































基礎配筋も今日で終わり。

一人で組んでくれました。

今回は規模的に一人で十分でしたが

RCの住宅になると他の職人さんに手伝ってもらうのですが、

実は彼の本心は時間さえ許してくれれば

全部一人で組みたいと思っていることを私は知っています。笑








2018年2月1日木曜日

基礎配筋






































今日から鉄筋工の本間さん。

本間さんも僕の定番の職人さん。

墨出し














今日は墨出し。

敷地が少しだけれど斜面なので、光波計測器を使って測量。

光波計測器は傾斜した面でも水平距離が出せる計測器。

レンタルでも数万円/日です。

買うと百万円以上。

それにメンテナンス費用もかなりかかる。

墨を出している黒い背中は、型枠大工の京田さん。

ボクのご指名の職人。





門扉

現場もそろそろ終わりです。 今日は門扉の塗装した。 こんな感じで回転します。